伊福部昭:映画『ゴジラ』のテーマ

作曲:伊福部 昭(1914 – 2006、日本)

曲名:『ゴジラ』のための映画音楽

とても有名な『ゴジラ』のテーマですが、このテーマをちゃんと聴く機会はあんまりなかったりするのではないでしょうか。「ド・シ・ラ、ド・シ・ラ、ド・シ・ラ・ソ・ラ・シ・ド・シ・ラ」といった具合に、シンプルな作りですが、シンプルなフレーズが繰り返されることによってインパクトはとても強いものになっています。

この短いフレーズの「繰り返し」を音楽用語ではオスティナートといいます。1960年代にアメリカでミニマル・ミュージックという音楽が興るのですが、このミニマル・ミュージックは、フレーズをひとつのパターンとして、そしてそれを繰り返して展開していくのがひとつの大きな特徴です。

つまりオスティナートを多用し、それによって後のテクノやハウスといった音楽にも大きく影響を与えるのですが、そのミニマル・ミュージックの代表格のひとりであるテリー・ライリーは、『ゴジラ』をはじめとして作品にオスティナートを長年とり入れている作曲家として伊福部のもとを表敬訪問したというエピソードがとても有名です。

さて、伊福部はほとんど作曲を独学で学んだそうです。しかし、そのことによって西洋の書法に縛られることなく、また、自身の生活環境にあったアイヌの文化や日本の伝統的な音楽を積極的にとり入れることで、日本を代表する作曲家にまでなったということがいえるかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする